2025年8月25日(月)、東京都および東京都中小企業団体中央会による委託事業「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」の一環として、DX&ビジネスゲーム研修が開催されました。今回のテーマはDX概論で、会員企業16社・18名が参加。DXの本質について理解を深める貴重な機会となりました。
セミナーは、武州工業株式会社 相談役の林英夫氏(ITコーディネータ/TMSA会員)による講演からスタート。製造業の現場で進めてきたデジタル化の取り組みについて、実体験を交えて紹介されました。とくに、現場主導による改善活動や社員の意識改革に焦点を当てた話は、参加者にとって大きな気づきとなったようです。
続いて、株式会社DX経営研究所 代表取締役の渋谷裕以氏が登壇。DXを単なるIT導入ではなく「価値創造の手段」として捉える視点が提示され、企業文化の変革や顧客体験の再設計、社会的意義のあるビジネスモデルへの転換など、DXの本質に迫る内容が紹介されました。
休憩を挟んで行われた最後の講演では、同じく株式会社DX経営研究所 代表取締役の中尾克代氏(ITコーディネータ/本会DX推進委員)が、中小企業がDX戦略を策定・推進する際に活用できる認定制度やツールについて、具体的な事例を交えて紹介されました。参加者からは「自社でも取り入れられるか」「どのようなステップで進めるべきか」など、実務に直結する質問が多く寄せられました。
セミナー終了後には希望者による懇親会も開催され、登壇者と参加者が直接交流。業種を超えた情報交換が活発に行われ、DX推進に向けた新たな連携の可能性を感じさせる場となりました。
今回のセミナーは、DXの本質を理解し、実践に向けたヒントを得る貴重な機会となりました。次回以降は、ビジネスゲームを通じた体験型学習も予定されており、より実践的な内容が展開される見込みです。中小企業の未来を切り拓く第一歩として、今後の展開にもぜひご注目ください。
なお、次回は9月10日(水)に株式会社武州工業にて開催予定です。
