取適法(中小受託取引適正化法)に関する説明会のご案内

 2025年5月、「下請代金支払遅延等防止法(下請法)」の改正法が国会で成立し、法名称は「中小受託取引適正化法(略称:取適法)」へと変更されました。本改正法は、2026年1月1日に施行される予定です。今回の改正では、規制対象の拡充、価格交渉義務の導入、支払手段の適正化、執行体制の強化など、取適法のもとで受託中小企業の取引環境の一層の適正化が図られます。

 これを受け、公正取引委員会・中小企業庁・関東経済産業局では、改正内容の周知を目的とした説明会を随時開催しております。対象となる会員企業の皆様におかれましては、ぜひこの機会にご参加くださいますようご案内申し上げます。なお、対面でのご参加はすでに定員に達しておりますが、オンラインによるリアルタイム配信をご視聴いただけます。お申し込みは不要ですので、どうぞお気軽にご参加ください。

◆ 開催概要

開催日時:2025年12月2日(火) 10:30~12:00

視聴方法:YouTubeにてリアルタイム配信(申込不要)

対象者:中小受託事業者、発注事業者、業界団体等

内容:取適法の改正概要、規制強化のポイント、振興施策の充実等

主催:公正取引委員会・中小企業庁・関東経済産業局

開始時刻になりましたら、下記の画面をクリックしてご参加・ご視聴ください。