NCNエミダス連携WGとグローバルチャンネルWGが、キックオフミーティングを開催

業界の先進事例としての新たなスタンダード構築へ

 中小企業組合等新戦略支援事業「デジタル技術を活用した販売力強化プロジェクト」では、6月19日にはNCNエミダス連携WGが、6月30日はグローバルチャンネルWGが、それぞれキックオフミーティングを開催しました。

 NCNエミダス連携では、TMSAコネクテッドを基盤として、その拡充に向けた様々な取り組みを計画しています。情報閲覧機能を活用し、会員企業の加工技術紹介ページに得意技術などの情報を追加することで、訪問者の増加を狙います。また、正会員だけでなく賛助会員の情報も公開し、業界全体の連携を強化します。さらに、会員企業6社を選抜し「エミダス・プロ」のサービスを1年間提供することで、購買ユーザーのアクセス数の飛躍的な向上を目指します。

 またこれに関連して、9月にはベトナム・ハノイで開催される『FBCアセアンものづくり商談会』に出展予定です。日本企業の技術力や独自性を国際的なバイヤーにアピールし、国際市場におけるビジネスチャンスの獲得を目指します。

 グローバルチャンネルWGでは、海外特派員やネットワークを活用し、北米、ドイツ、インド、中国、台湾、タイ、ベトナムに関する情報や、海外展開、グローバル人材に関連する情報を、SNSを通じて発信してまいります。また、海外進出マニュアルや事例などのコンテンツを提供し、会員企業が国際市場で競争力を高められる環境を整備していきます。

 これらの活動は、素形材産業ビジョンと密接に関連し、国際市場での競争力向上を支援する役割を果たします。また、業界全体の視野を広げ、グローバル人材育成のための情報提供を通じて、産業の未来を担う人材育成に貢献することでしょう。これらの取り組みにより、素形材産業は持続可能な発展と革新性の向上を実現し、次世代の成長を力強く促進することが期待されます。

 このプロジェクトは、業界の先進事例として注目されており、持続可能な成長に大きく貢献することが期待されています。これからもデジタルの力を活用し、業界の未来を切り拓くために尽力してまいります。

業界の先進事例を実現し、最大成果を目指す